お知らせ

「生活便利グッズ工作教室」を開催しました。

更新日時:2020.08.12
カテゴリーお知らせ

令和2年8月5日(水)に、小中学生を対象とした「生活便利グッズ工作教室」を開催いたしました。

当日は、気温が35度を超え、熱中症も心配されましたが、小学生6名、中学生3名と保護者の方1名が元気に参加されました。

参加していただくにあたり、受付で検温をしたり、手指の消毒をしていただいたり、席も1メートル以上離れて座っていただくなど、コロナ感染防止のためにご協力をいただきましたが、皆さん全員がマスクを着用し、大きな声を出したり、友達や兄弟などの近くに行って話したりすることもなく、感染防止に対してもとても理解して参加されていただいていると思われました。広い会場を少ない人数で使用し、定期的な換気を行いながら行いました。

令和2年度「生活便利グッズ工作教室」会場の様子

作成に先だって、当センター職員からミニ講座と題して「障がいのある方の生活を考える」というテーマでお話をさせていただきました。

ひとことで障がいと言っても様々な障がいがあること、目に見える障がいだけではなく、見えにくい障がいもあり、日常生活の中で理解されにくいこともあること、そうした状況から、ヘルプマークを様々な人が使っていることなどをお話ししました。

参加された児童生徒さんのおよそ3分の2の方が、ヘルプマークを見たことがあり、中には友達や家族が使っているという人もあり、参加された皆さんの、障がいのある方への積極的な関心を感じることができました。また、参加された児童・生徒さんの多くが熱心にメモをされたり、大きく頷きながら聴かれている姿が印象的でした。

ミニ講話「障がいのある方の暮らしを考える」お話し中の様子

作成は 感染防止のための長時間化を防ぐため、あらかじめ作成しておいたキット(テーブルを消毒し、消毒した手指あるいは手袋着用で作成いたしました。)を利用して、小学生、中学生共通で「簡易筆談帳」を、その後小学生は「服がたためるボード」、中学生は「固定台」を作成しました。

「簡易筆談帳」は、耳が聞こえづらい人や声が出しづらい人とのコミュニケーションに使うと便利なグッズです。

(以下のどのグッズも、自助具ページに紹介されています。「簡易筆談帳」は自助具ページの「筆談帳」を小型化したものです。)

簡易筆談帳

「服がたためるボード」は、段ボールを利用して作ったボードに服を載せて使うことで、手が動かしにくい人でも同じ大きさに服がたためるという道具です。

服がたためるボード

「固定台」は、片手が使いにくい人や手に力が入りにくい人が、ペットボトルの蓋などを開けるのに使う道具です。

固定台 使用例

あらかじめ、パワーポイントで作り方をお話した後で、制作しましたが、皆さんはとても手際よく作られ、特に小学生の方たちも早々と最初の「簡易筆談帳」を作り上げました。

「服がたためるボード」は自分の好きなように飾りを貼ってもらいましたが、それぞれ配置を工夫しながら、自分だけのボードが出来上がりました。

令和2年度「工作教室」小学生制作「服がたためるボード」制作風景

令和2年度「工作教室」小学生「服がたためるボード」制作風景

令和2年度工作教室小学生「服がたためるボード」の作成

令和2年度「工作教室」小学生「服がたためるボード」制作風景

上の4枚の写真は、小学生の皆さんの「服がたためるボード」の作成風景です。

中学生の皆さんは、「簡易筆談帳」の作成後、「固定台」を作成しました。釘を打って木片を固定するのに、力が必要でしたが、皆さん、根気強く頑張って取り組まれて、出来上がりました。

令和2年「工作教室」中学生制作「固定台」作品と一緒に。

令和2年「工作教室」中学生制作「簡易筆談帳」作品と共に。

令和2年「工作教室」中学生制作「簡易筆談帳」作品と共に。

上の3枚の写真は中学生の皆さんと、固定台や簡易筆談帳の作品との記念撮影です。

出来た作品とミニ講座での資料等は持ち帰っていただきました。

参加された方からは、「しょうがいのある人はたいへんで、どんなものがあるかをしれてよかった。」「わたしは友達に耳が聞こえない子がいて、少しは話しやすくなるのかなっと思った。」「服がたためるボードはお兄ちゃんにあげて、せんたくたたみをやりやすいようにしてあげたい。」「障害のある方について、知ることができたし…家でも、他の自助具を作ってみたり、『障害』について調べたりしてみたい」という感想をいただきました。

今回のような企画をきっかけに、若い世代の方たちにも障がいのある方の生活を考える機会を持ってもらえると嬉しいです。参加された皆さん、この記事を読んでくださった皆様、ありがとうございます。(上記使用写真につきましては、参加者の方の了承を得ております。)

 

お気軽にご相談・お問い合わせください