お知らせ

生活講座「おいしく食べて健康づくり」を開催しました。

更新日時:2023.05.29
カテゴリーお知らせ

5月25日(木)に、食生活講座「おいしく食べて健康づくり」を開催しました。

8名の方と、3名の支援者の方に参加していただき、食事について考える機会を持つことができました。今回は県の保健医療課より2人の講師の方にお越しいただき、食育SATの体験を通じて栄養について学びました。

 

おいしく食べて健康作り

食育SATシステムとは、実物大のフードモデルを使用して栄養バランスを視覚的に見ることができるものです。自分の好きな食べ物のフードモデルを選んだり、食べたいものを選んだりしてトレーに乗せると、選んだものの栄養バランスはどのようになっているのかさっと(SAT)知ることができます。その結果は☆の数で表されます。五つ星が輝くと栄養価にすぐれた食事内容です。

おいしく食べて健康作り

まずは、みなさんの好きなものをトレーに乗せて選んでもらいました。今回は「夕食」という設定で選んでもらいました。定食のようにご飯、主菜、汁物を選ぶ人、好きなポテトやハンバーグを選ぶ人、お酒とおつまみを選ぶ人…自由に選んだところ、全体的に☆の数は少なめでした。結果は、プリントアウトして配っていただけました。☆の数とともに、栄養内容がわかります。過剰摂取や摂取不足のものはグラフが赤く表示されます。どうしても塩分過多になりやすいのだと感じました。

その結果を踏まえて、もう一度、食事を選んでもらいました。2回目には「☆5つを目指しましょう」という目標を持って食べ物を選んでいきます。自分が好きなものを選びながら、どのように工夫したら栄養バランスの取れた食事になるのかをそれぞれ考えながらトレーにフードモデルを選びました。

おいしく食べて健康作り

おいしく食べて健康作り

ここで、講師の先生からのアドバイスがいくつかありました。「今はご飯が少なく、おかずを多く食べがち」「おかずの品目を増やすと塩分過多になること」「野菜不足になりがちな時には野菜ジュースでもよいからとること」等でした。2回目の食事選びは実際に先生のアドバイスがあり、「お肉のおかずを半分にしてご飯を増やしてみましょう」「みそ汁の具をふやして野菜をとりましょう」などと組み合わせていき、たくさんの人が☆5つのメニューを組み立てることができました。

おいしく食べて健康作り

中には「どうしても鮭の塩焼きとから揚げは食べたい」などの希望があり、どのようにほかのものを組み合わせてよりベターな献立にできるか、を考えていきました。食事という大切なことを楽しみながら栄誉を摂る…「意識することから始める」という良いきっかけになったのではないでしょうか。

参加した皆さんから感想として、「食生活は気をつけていますが、なるほどと納得もできる内容で楽しかった。」「品数を増やすこと、ご飯の量を控えることが、必ずしも栄養バランスの向上につながらないことがわかりました。(驚きました)」などがありました。

 

 

お気軽にご相談・お問い合わせください